毎年 12月頃開催予定
午前:県内の小学生ナンバー1を決める大会
午後:県内外の選手でポイント戦の大会
・参加費 無料
詳細は添付ファイルをクリックしてください、又は画像をご確認ください。
毎年 5月頃開催予定
それぞれの現在の級位や段位又は大会レベルの選手はその技を使い1対1のトーナメント戦
下剋上が発生しやすく初心者も優勝ができるチャンスがあります。
会場:徳島県鳴門市瀬戸町明神字鳴谷114-8
・受付 12:30 ・開会式13:00 ・参加費200円 表彰:上位 1位~3位 下位 1位~3位 計6名
技は添付ファイルをクリックしてください又は画像をご確認ださい。
毎年 2月頃開催予定
小学生王者と総合王者を決定する技の大会
技を運ではなく自分で選んで競います。
ポイントを取ったら得意技で逃げ切る。 取られたポイントを無理をしてでも取りに行く、あえて引き分けを狙い相手との集中力勝負など試合によって選手によって戦い方が異なる面白い大会です。
1対1で同じ選手と何度も競い先に2勝した選手が勝利です。
会場:徳島県鳴門市瀬戸町明神字鳴谷114-8 受付13:00 開会式13:30 参加費500円
技とルールの詳細は添付ファイルをクリックしてください又は画像をご確認ください。
毎年 10月~11月開催予定
未就学児は土曜日に小学生以上は翌日の日曜日に開催
表彰のグループ分けが多いですが
未就学児は15分間何度落としてもいいですが、その中で一番継続できた記録で競う
落としたらカウントは0になるので1回も落とさなかったら優勝候補になります。
小学生以上は1分間に135回のペースでどれだけ落とさずに継続できるかになります
詳細は添付ファイルをクリックしてください又は画像をご確認ください。
毎年6月開催予定
徳島 愛媛 香川 高知 4県の選手が男子と女子に分かれて優勝を目指し競います。
男子女子の優勝者は8月の全国大会へ出場をします。
詳細は添付ファイルをクリックしてください又は画像をご確認ください。