徳島県 級位・段位認定について
・・ 級位認定を受講する為に準備するもの ・・
1:日本けん玉協会認定 けん玉(ない場合は当日貸出有り)
・・ 徳島県で級位を受けるには ・・
① 会場:徳島県立総合福祉センター 日時:3月 6月 9月 12月 第1木曜日 18:30~20:30
②会場:石井町地域防災センター 日時:1月 4月 7月 10月 第2金曜日 18:30~20:30
③会場:徳島けん玉道場 日時 毎月最終日曜日 13:00~17:00 (希望者のみ対応)
上記会場で級位認定を受けることができます。※認定料100円(イベントの種類で無料有り)
・・ 段位認定を受講する為に準備するもの ・・
1:日本けん玉協会認定品 けん玉(ない場合は当日貸出有り)
2:初段~四段は【段位に必要なもしかめ回数をクリアしておく必要があります】
初段:200回 二段:300回 三段:500回 四段:1000回 ( 1日1回のチャンス)
3:三段~五段は【もしかめ回数に合わせて タイム競技Bを指定秒以内でクリアしておく必要があります】
三段:120秒 四段:60秒 五段:45秒 (1日 2回のチャンス)
※どちらの記録も2級指導員以上が認定している必要があります。
・・ 徳島県で段位を受けるには ・・
① 会場:徳島県立総合福祉センター 日時:3月 6月 9月 12月 第1木曜日 18:30~20:30
②会場:石井町地域防災センター 日時:1月 4月 7月 10月 第2金曜日 18:30~20:30
③会場:徳島けん玉道場 日時 毎月最終日曜日 13:00~17:00 (希望者のみ対応)
上記会場で級位認定を受けることができます。※認定料100円(イベントの種類で無料有り)
下日本けん玉協会 級位・段位技紹介ページ(動画有り)